営業部 関口さん
入社年 1995年3月1日
所属部署 営業部
担当のお仕事を教えてください
担当業務は、事業全体の推進と部下の教育・指導です。事業の推進においては、目標達成に向けた戦略の立案や実行をリードし、チーム全体が成果を上げられるようサポートしています。また、部下の教育指導では、一人ひとりの成長を意識しながらスキルアップやキャリア形成に貢献できるよう努めています。
やりがいを感じる時はどのような時ですか?
想定外の出来事にもしっかりと対応し、結果として事業を前に進められたと実感できた時に、大きなやりがいを感じます。また、部下の成長を実感した瞬間も非常に嬉しく、彼らの努力が実を結び、成果に繋がった時には、自分の仕事の意義を再確認できます。
休日は何をして過ごしていますか?
休日は、子供たちと一緒に遊びに出掛けることが多いです。また、子供のサッカーの試合を観戦するのも楽しみの一つです。さらに、自分の趣味として、イングランドリーグやスペインリーグのサッカー観戦もよくしています。家族との時間と趣味の時間、どちらも大切にしながらリフレッシュしています。
業務部 土田さん
入社年 2008年
所属部署 業務部
担当のお仕事を教えてください
主に鉄パイプの入出庫作業を担当しています。その中で、玉掛け作業やクレーンの運転も行い、効率的かつ安全に作業を進められるよう心掛けています。これらの業務を通じて、現場全体のスムーズな運営に貢献することを目指しています。
やりがいを感じる時はどのような時ですか?
日々、同じ業務の繰り返しではありますが、その中でもお客様の要望にできる限り応えられた時にやりがいを感じます。また、社内の同僚や運転手さんなど、さまざまな方々から「ありがとう」と感謝の言葉をいただける瞬間は、とても嬉しく、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できます。
休日は何をして過ごしていますか?
休日は家族で出かけることが多いです。ほとんど土日祝日が休みなので、子供の学校行事にも積極的に参加できるのが嬉しいです。家族との時間を大切にしながら、充実した休日を過ごしています。
横浜営業部 毛利さん
入社年 2016年
所属部署 横浜営業部
担当のお仕事を教えてください
主に横浜市内の顧客を担当し、営業活動を行っています。また、配達業務が多いため、その際には配車の計画や調整も行っています。効率よく配達を進めながら、お客様に満足いただけるサービスを提供することを心掛けています。
やりがいを感じる時はどのような時ですか?
お客様から喜ばれた時や、感謝の言葉をいただけた時には「やって良かった」と思います。特に、親身になって対応してきたお客様から感謝の言葉をいただいた時は、さらに大きなやりがいを感じます。その瞬間が、自分の仕事の価値を実感するひとときです。
休日は何をして過ごしていますか?
昨年、横浜営業所に転勤になり、今年から引っ越しもしたため、家族で横浜市内を散策することが多くなりました。新しい場所を探索しながら、家族との時間を楽しむことができ、とても充実しています。
運輸部 髙橋さん
入社年 2024年
所属部署 運輸部
担当のお仕事を教えてください
私の担当は、鋼材を大型トラックで運ぶことです。安全運転を心がけながら、効率よく配送を行い、顧客のニーズに応えることを大切にしています。また、納期を守ることも重要で、常に時間管理を意識しています。
やりがいを感じる時はどのような時ですか?
鋼材をどっさりと荷台にバランスよく詰めているのを見ると、とても嬉しくなります。自分の作業が目に見える形で成果として表れる瞬間が、やりがいを感じる時です。特に、顧客から感謝の言葉をいただくと、もっと頑張ろうと思います。
休日は何をして過ごしていますか?
本当に車の運転が好きなので、休日でもドライブばかりしています。普段のお仕事とは違う道を走るのは、気持ちをリフレッシュできて最高です。自然の景色を楽しむことも好きで、時には新しい場所を探索するのも楽しみの一つです。